【Minecraft】Fabricの軽量化MOD「Sodium」、「Canvas Renderer」、「OptiFine」と代替MOD、Sodiumアドオンの紹介

Minecraft

軽量化MOD

※Sodium、Canvas、OptiFineを併用することはできません。

Sodium

マイクラのFPSが数倍高くなる描画処理を最適化するMODです。
OptiFineよりSodiumの方が断然良いと私は思います。
OptiFineの機能がすべてあるわけでもないので代わりのMOD、アドオンも紹介ていきます。

Sodium - Mods - Modrinth
Sodium: Modern rendering engine and client-side optimization mod for Minecraft View other minecraft mods on Modrinth today! Modrinth is a new and modern Minecra...

Canvas Renderer

パフォーマンスを最大限に発揮させる軽量化MODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/canvas-renderer

OptiFine + OptiFabric

Fabricでは以下の2つを導入しないとOptiFineが動きません。

OptiFine

定番の軽量化MODであるOptiFineです。
ちなみに本来は軽量化目的で作られたものではないみたいですね^^;

OptiFine Downloads
OptiFine - Minecraft performance tuning and advanced graphics

OptiFabric

一時期開発停止を公表するなどありましたが、Chocohead氏が引き継いでくださった有志が更新し続けているMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/optifabric

Sodiumアドオン、代替MOD

Sodium拡張MOD「Sodium Extra」

Sodiumにはないオプションを追加するSodiumアドオンです。

Attention Required! | Cloudflare

シェーダー読み込みMOD「Iris Shaders」

こちらは軽量な影MODローダーです。
OptiFine用のシェーダーパックとほぼ互換性があるようです。
私が使った感じは別に不具合もありませんでした。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/irisshaders

Fabric Rendering APIとの互換性を修正するMOD「Indium」

Sodiumは現在のところFabric Rendering APIをサポートしていないため、Fabric Rendering APIを利用したMODのブロックなどの表示がバグってしまうことがあります。
そのため、Indiumを入れることによりSodiumとFabric Rendering APIとの互換性を持たせることができます。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/indium

照明エンジン最適化MOD「Phosphor」

照明の描画処理を最適化するMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/phosphor

汎用最適化MOD「Lithium」

マイクラのシステムを最適化するMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/lithium

ビデオ設定を元に戻すMOD「Better Sodium Video Settings Button」

Sodiumは元のビデオ設定の画面を変更します。
このMODを導入すると元のビデオ設定の画面に戻し、ビデオ設定にSodiumへの設定のボタンを追加します。
僕はこれ結構便利だなあと思ってます。

Attention Required! | Cloudflare

メモリ使用量削減MOD「FerriteCore」

メモリの使用量を削減するMODです。
元々、HydrogenというFabric用のMODがありましたが、1.18以降リリースされなくなりました。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/ferritecore-fabric

ダイナミックライト「LambDynamicLights」

OptiFineにもあったようにアイテムが発光するMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/lambdynamiclights

ズームMOD「Logical Zoom」

OptiFineのようにズームすることができるようになるMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/logical-zoom

テクスチャを接続するMOD「Continuity」

Connect Textures Modの代替MODです。
ガラスのつなぎ目をなくすことができます。
導入後、有効化するにはリソースパックの設定に追加されているcontinuity/…という名前のリソースパックを適用する必要があります。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/continuity

メモリを解放するMOD「MemoryLeakFix」

メモリの使用量を削減するMODです。

Attention Required! | Cloudflare

Sodiumの設定画面を改善するMOD「Reese’s Sodium Options」

Attention Required! | Cloudflare
タイトルとURLをコピーしました